
2023 |
1
2
3
4
5
6
2022 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 | 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 | 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013年04月
2013/04/28
平成24年10月1日より、新宿区の高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種が開始されています。
助成対象になるのは65歳以上(一部60歳以上も可)の新宿区区民の方です。これらの新宿区からの予診票がある場合は自己負担額が4000円です。(生活保護受給者は無料)
お手元の予診票の有効期限が平成25年3月31日となっている方も可能です。
当診療所での接種は予約が必要になります。お電話か窓口にてご予約ください。
また、ご予約の際はご希望の日より3日程度は余裕をもってお願いします。
新宿区からの予診票がない方でもご希望の場合は予約を受け付けます。
その場合は当院規程の価格となります。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
助成対象になるのは65歳以上(一部60歳以上も可)の新宿区区民の方です。これらの新宿区からの予診票がある場合は自己負担額が4000円です。(生活保護受給者は無料)
お手元の予診票の有効期限が平成25年3月31日となっている方も可能です。
当診療所での接種は予約が必要になります。お電話か窓口にてご予約ください。
また、ご予約の際はご希望の日より3日程度は余裕をもってお願いします。
新宿区からの予診票がない方でもご希望の場合は予約を受け付けます。
その場合は当院規程の価格となります。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
2013/04/26
5月10日(金)の医師変更について
平成25年5月10日(金)の土方医師は学会出席のため、代診の医師に変更となります。
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00 ~ 12:30 |
◯ | ◯ | ◯1 | ◯ | ◯3 | ◯4 |
14:30 ~ 18:00 |
◯ | ◯ | × | ◯2 | ◯ | × |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00 ~ 12:30 |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯4 |
(腹部・頸動脈エコー検査)
*2 循環器専門外来
(心臓エコー検査)
*3 上部消化器管内視鏡
*4 第1,3,5土曜日のみ診療
医療生活協同組合 早稲田診療所
〒169-0051東京都 新宿区西早稲田3-17-23

