内科、健康診断|新宿区早稲田

医療生協について
生協法にもとづく住民の自主的組織です。健康・医療と暮らしに関わる問題を持ちより、医療機関をもち、医療機関に働く医療専門家との協同によって、健康な暮らしを実現していきます。

患者の権利章典

医療生協は、「医療における住民参加」「患者の満足する病院・診療所づくり」をめざして、1979年以来、「医療の質は最終的には、患者の満足度ではかられる」という立場を明確にして、医療評価活動を行ってきました。
1991年、確定された「医療生協の患者の権利章典」は、 闘病の主体者としての5つの権利(知る権利・自己決定権・プライバシーに関する権利・学習権・受療権)とこれらを守り発展させる責任を明確にし、組合員の参加と協同・学習で進めよう、と呼びかけたものです。

患者の権利章典

1991年5月11日

1991年度日本生協連医療部会総会にて確定

人間が人間として尊重され、いかなる差別も受けることなく、必要な医療を受けることは、私たち国民すべてが持つ基本的権利です。民主主義を求める運動が前進し、健康で文化的に生きる権利という憲法の理念が、国民の間に根づいてきています。この視点から、医療における公開と参加が求められるようになりました。
しかしながら現状は、医療の場においては患者の権利が確立されておらず、決して満足できるものではありません。患者の権利と責任、医療従事者と国・自治体それぞれの義務と責任について明らかにし、運動をすすめることは、医療の利用者・従事者双方にとって避けることのできない課題となっています。
医療生協は、地域の人々が、それぞれの健康と生活にかかわる問題を持ちより、組織をつくり、医療機関を所有・運営し、役職員・医療従事者との協同によって問題を解決するための運動を行なう、消費生活協同組合法にもとづく住民の自主的組織です。
組合員は、出資、利用、運営を通じて、あらゆる活動の担い手です。保健・医療活動においても、単なる受診者・受療者ではなく、これらの活動に主体的に取り組むことが求められています。
医療生協では、班や家庭を基礎とし、地域で健康づくりの運動を進めています。ここでいう健康なくらしとは、あらゆることに意欲的で、楽しく生きつづけることを可能にするため、自分を変え、社会に働きかけ、みんなが積極的に協力することです。これが私たちの追求する健康づくりの運動です。
組合員一人ひとりの参加と協同の力が、今日の医療生協をつくりあげました。人間のいのちを軽んじる動きもなくなってはいませんが、私たちは、これから参加と協同を大切にし、歩み続けます。
医療生協の「患者の権利章典」は、組合員自身のいのちをはぐくみ、いとおしみ、 そのために自らを律するものです。 同時に、組合員・地域住民すべてのいのちを、 みんなで大切にし、支え合う、医療における民主主義と住民参加を保障する、 医療における人権宣言です。
患者の権利と責任

患者には、闘病の主体者として、以下の権利と責任があります。

知る権利

病名、病状(検査の結果を含む)、予後(病気の見込み)、 診療計画、処置や手術(選択の理由、その内容)、 薬の名前や作用・副作用、必要な費用などについて、納得できるまで説明を受ける権利。

自己決定権

納得できるまで説明を受けたのち、 医療従事者の提案する診療計画などを自分で決定する権利。

プライバシーに関する権利

個人の秘密が守られる権利および私的なことに干渉されない権利。

学習権

病気やその療養方法および保健・予防等について学習する権利。

受療権

いつでも、必要かつ十分な医療サービスを、 人としてふさわしいやり方で受ける権利。医療保障の改善を国と自治体に要求する権利。

参加と協同

患者みずからが、 医療従事者とともに力をあわせて、これらの権利をまもり発展させる責任。

活動概要

保健・予防活動
組合員は協力して、日常の健康チェックや学習、生活習慣の見直しを行います。健診は地域の医療機関と直結した保健活動で、早稲田診療所も協力しています。
医療生協の医療機関がバックアップ
健康チェックで気になることがありましたら、診療所で日常的に相談することができます。「予防して学ぶ、学んで予防する。それを医療機関がフォローする」早稲田診療所ならではの健康づくりを協同で推進します。

組合員加入について

加入方法
医療生協はどなたでも加入(組合員になる)できます。加入には出資金として、5口1,000円以上が必要です。脱退や都外への転出の時は、出資金はお返しします。出資することによって、医療生協の運営に参加する権利を得ることができます。
医療生協だより「おもかげ」

医療や健康についての説明と、組合員の活動(班会・健康チェック・レクリェーションなど)を紹介しています。

pdf 2010年4月22日号(328号) [PDF964K]
イベント
新春会、健康まつり、お花見会、漫歩会など、組合員の手でイベントを企画し取り組んでいます。
Adobe Reader
PDFファイルをご覧頂くには専用のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。
Adobe Reader」はこちらからダウンロードできます。
  • 診療所のご案内
  • オフィシャルブログ
  • 当院について
医療生活協同組合 早稲田診療所
〒169-0051
東京都 新宿区西早稲田3-17-23
TEL 03-3203-3330 FAX 03-3203-3320
qr
エレベーターをご利用の方へ
ページのトップへ